2023.05.10お知らせ
「ささおか通信 5月号・菖蒲湯」を発行しました!
老健センターささおかより「ささおか通信・5月号」を発行しました!
今回のテーマは、「菖蒲湯」。
老健センターささおかで今年も菖蒲湯を実施いたしました。
5月4日、5日、6日の三日間ご利用者さまには菖蒲湯を楽しんでいただきました。
5月5日は国民の祝日「こどもの日」です。「端午の節句」の日でもあります。
端午の節句には菖蒲湯に入る習わしがあります。
古代中国から伝わった月初めの厄払い行事の事だそうです。
雨季を迎える5月は季節の変わり目で体を壊しやすい子が多く、
菖蒲の強い香りが邪気を払うとされていた事から始まったとされています。
菖蒲湯にはリラックス作用や結構促進が期待できるほか肩こりや腰痛予防にも効果があるものといわれています。
子どもから大人までじゅうぶんに楽しめる菖蒲湯ですね。
さわやかな香りで癒されていただけたらと思います。
菖蒲湯はリラックス作用や血行促進が期待できるほか、肩こりや腰痛予防にも効果があるといわれています。
菖蒲のさわやかな香りで癒されていただきたいです。
【 菖蒲湯 】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため今後も感染対策を行いながら、
季節を感じていただけるような取り組みを行い、みなさまに楽しんでいただけるサービスを提供します。
老健センターささおか 広報委員会
▼ 老健センターささおか インスタもご覧ください
.jpeg)